実学

昨日に引き続き頂いた書籍の紹介です。

稲盛和夫氏の実学と言う本を読んでいました。私は会計の事を知っているので、非常に興味深く読ませて頂いたのですが、会計の事を全く知らない人にしては、いきなりこの本を読むのはキツイのでは無いかと言うのが、正直な感想です。稲盛氏は、ご存知のとおり京セラの創業者です。今ではJAL再建の引受人としての方が有名なんですかね…その稲盛氏が考える経営と会計の結び付きとは?と言うのが中心に書かれています。特に健全な経営を心がける上での会計との関わり方が書かれています。

企業にはステージと言うものが存在します。最初はベンチャーから始まり零細企業→小企業→中企業→大企業→上場企業…と言った様にそれぞれのステージに応じた対応が必要になってきます。この実学と言う本は主に中企業以降の事が書かれている様に感じられました。また、製造業を中心に書かれていますが、それ以外の業種で有ってもある程度通じるところはあると思います。

ただ、先程の話に戻る訳では有りませんが、この本は中企業から先の事を中心に書かれているので、経営資源に乏しい小企業や零細企業、ベンチャー企業には参考になるかと言えば私の感想では疑問符がつくところです。勿論創業期の事も書かれているので、その部分においては大いに参考になると思っています。

ここで総括して必要性を訴えているのは、経営と会計の関わり方です。特に資金繰りと会計と経営の関わり方については、どの時期においても必要な事で有り、ここでは様々な原則で書かれています。経営者が会計を全く知らないでは駄目なのです。これは昨日の本にも言える事ですが、詳しく知る必要は無いのですが、何を意味しているか?と言う事は知っておくべき事なのです。非常に大事な事だとここでは繰り返しています。

興味が有れば是非読んでみて下さい。

ではでは。

 

大阪市西区税理士FP事務所、門田会計事務所。

所得税法人税消費税贈与税相続税申告税務相談。経理・記帳代行の会計相談。家計相談等のファイナンシャルプランナー相談。その他簿記・FP・証券外務員・ビジネス実務法務等の各種検定の講師等については当事務所まで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

FP

前の記事

金持ち父さん、貧乏父さん
税務

次の記事

租税教育。