紹介サイトについて

こんにちは。

大阪市西区の税理士・FP事務所、門田会計事務所です。

最近減りましたが、少し前まではホームページ制作業者やSEO業者から頻繁に連絡がかかってきていました。

少しSEOの事を書くと、SEOとはそれをする事によってホームページのランキングが上がる事を言います。

その要因は多くあるそうですが、簡単にランキングが上がる最も多い方法は、「披リンク」を増やす事だと言われているそうです(多くのホームページにはそう書いていました)。

私自身どの様にしてランキングが上がるか中身は全く知りません。

ただ、実際「被リンク」数を増やすとランキングは「一時的」には上がりました。

あ、「被リンク」とは・・・リンクされる事です。つまり他のホームページに自分のホームページアドレスを載せてもらう事です。

有料の「被リンク」は「ヤフーカテゴリー」とか有名ですね。実は今「被リンク」自体減らしています。だからと言ってSEOを全く施していない訳ではありませんが・・・(他にもSEOを施す手段があります)

SEOの話は置いておいて・・・

今日は税理士の紹介サイトについて少し書こうと思います。

ここからもよく営業の電話等かかってきます。この紹介サイトが「違法」かどうかは、個人的な意見を避けたいと思います。

ただ、例えば紹介サイトと税理士さん(仮にAさんとします)が繋がっている時は恐怖だと思います。

顧客→紹介サイト→税理士

と言う形が通常かと思いますが、

紹介サイトとAさんが繋がっている場合、その紹介サイトに登録している多くの税理士さんの所に行く前に一度Aさんの所で顧問契約を結ぶかどうか査定した後に、紹介サイトに登録している多くの税理士さんの所に紹介される形となります。

そういう経営をしている紹介サイトは無いと思いますが、有るのであれば恐ろしい事ですよね。

私も相談員をしている時、たまに「税理士を紹介して欲しい」と言う相談者がいらっしゃいます。基本的には「税理士会」に頼むよう振っています。

難しいですよね。税理士を探しているけど見つからないと言う事が現状にあると言う話も別で聞いた事も有りますし。

ただ、税理士会の会則には「他の税理士さんの利益を損ねる事」は禁じられています。この為、「税理士さんが顧問になっている企業や事業主さんの所に営業をかける事」は禁じられています。

あまり営業に来ないのもこの為です。大きな理由の一つとしては、士業で有る限りは「公益」でなくてはならないという部分が有ります。その為同業者の争いはしてはいけません。

ではどの様に税理士さんを探したら良いのか??と言う話になってきます。

ここが難しいのです。

自分の利益を追求しない紹介サイトが有れば良いのですが、そういうサイトも有るとは思いますが、無いサイト(自分の利益を追求するサイト)もあるかもしれません。

一番早いのはお近くの「税理士会」に紹介してもらう事です。

あと税理士会がネットで検索出来る様に作ったこんなサイトも存在します。

税理士情報検索サイト

https://www.zeirishikensaku.jp/

これである程度は検索出来ると思います。

ただ、大事なのは多くの税理士さんと面談した後に決めて下さい。

長い付き合いになる可能性がある為心から信頼出来る人を選ぶ必要があります。

少し長く書き過ぎました(汗)。

それでは今日はこの辺で。

雑記

前の記事

ゴールデンウィーク
FP

次の記事

ゴールデンウィーク後半