成年後見人等養成研修

おはようございます。大阪市西区の税理士・FP(ファイナンシャルプランナー)事務所、門田会計事務所です。

先週成年後見人等養成研修に行ってきました。成年後見人については、ブログで何度も書いてあるかもしれませんので、今回は説明を割愛させていただきます。

成年後見人テキスト

 

今回の研修は非常に考えさせられる研修でした。私達は財産管理については強みを持っていますが、身上監護については弱みでもあります。どういう形で認知症が始まって、認知症にはどういうパターンがあって、どうなれば認知症と認定されるのかなど、聞いた事無い話ばかりで非常に興味深く聞いていました。また、IQが高い人の認知症は非常に気付きにくいなど言われてみて初めて分かることも多く有りました。認知症の方の考え方や周りの接し方など考えさせられることも多く有りました。

これからも高齢化が進んでいくと考えられます。85歳以上の認知症の方は4人に1人、3人に1人とも言われている様です。少ないうちは親族のみの成年後見人でしたが、高齢化が進んできて、認知症の方の数も増えてくると親族では足りなくなってきます。なので、弁護士さんや司法書士さんの法律の専門家が成年後見人として就くケースが増えてきています。またこれでも足りないので、現在では市民の方に後見業務を任せようと市民後見人に就く方も増えてきている様です。私も司法書士で成年後見人に就かれている方や市民で成年後見人に就かれている方を存じ上げております。税理士の方も成年後見人として仕事に就かれる方も居るようです。

今日はかなり短いですが、この辺で。

ではでは。

雑記

前の記事

税理士試験受験案内