中小企業診断士試験にチャレンジその1(1次試験編)
本当に久しぶりにブログを書きます。
どうも管理人の門田です。
経営相談が増えてきたことも有り、対応はしていたものの、一度きっちり勉強しなおそうと思い始めたのが今から5年ほど前になります。 もうだいぶ前の話をうろ覚えながら書くため、当時の状況とは少し異なっているかもしれません。
実は15年ほど前に一度中小企業診断士試験に挑戦していたものの、少し多忙な時期と重なって途中で諦めていました。
しかし、知識として重要な部分を占めてきたため、再度中小企業診断士試験に挑戦することにしました。
とは言っても、まとまって時間が取れる訳では無いため、選んだ方法は専門学校への通学では無く、独学での挑戦です。
15年ほど前の挑戦でも数科目は、受かっていたので数科目については少し自信も有りました。まぁ、なかなか合格しなかったものも有りますが…
経営法務については、仕事柄非常に得意なので、無勉強で合格した記憶が有ります。一次試験の科目については、以下の参考書を使いました。
経済学・経済政策…TAC問題集
財務・会計…免除
企業経営理論…TBCテキスト、TAC問題集
運営管理…TBCテキスト
経営法務…無し
経営情報システム…TBCテキスト
中小企業経営・中小企業政策…TAC問題集
基本的に1冊をやりこむタイプで、問題集からやるタイプです。TBCテキストでまず挑戦して、その後落ちた科目をTAC問題集で勉強したと思います。ただ、TBCテキストは15年前に苦手だった科目だけ買ったので、3冊となっています。
この独学でとりあえずは2017年1次試験を突破しました。続く…