農業経営アドバイザー面接結果・・・(不合格)

こんにちは。大阪市西区の税理士・FP(ファイナンシャルプランナー)事務所、門田会計事務所です。

先日受けた農業経営アドバイザー試験の面接の結果が来ました。結果は…不合格!

農業経営アドバイザー面接結果

 

半分予想はしていましたが、残念です。

ちなみにこの農業経営アドバイザー試験面接を説明すると、6人ぐらいのグループ面接で40分になります。

最初に氏名や自己紹介をして、質問に入る事になります。

面接官は二人でした。一人は民間の方(Iとします)で、もう一人は日本政策金融公庫の「特別参与」と言う役職をやっている方(Tとします)でした。

質問は面接官1人につき、1つずつでした。

まずTが「農協改革についてどう思いますか?今のままで良い?改革した方が良い?」と言う質問でした。

これが答えられなかったんです(勉強不足かも知れませんが)。農業には興味有りますが、ちょっと農協自体にあまり興味が無くて知らなかったのです。そもそも「農業経営アドバイザーに関係するのか?」と言う話もあるには有ります。ただ、農協の性格上この面接官Tは「農協は独占業務なので、農協を通さないと農作物は売れない」と考えているのかも知れません(私自身は、そう考えていないし経営をする上で頼る場合も有るかもしれないと言う認識です)。そう考えると農協も農業経営に関係するのかな…とも思いますが、筆記試験で購入したテキストにも農協の事は1つも出てきていません(まぁ、それは試験なので、出ない問題も有るかもしれません)。

分からないながらも、答えた回答です。

私「経済事業が赤字で金融事業が黒字なのがダメで、もっと本業の経済事業に力を入れるべきだと思います。」

T「えっ?農協が何をするところだと思っていますか?」

私「販売サポート等の経済事業と事業資金等の借入の支援などの金融事業だと考えておりますが…」

T「違います。」

と言う流れで全否定されました。どうもT曰く「販売サポートと借入の支援等は(全く)やっていない」様です。時間が有って、試験じゃなかったら、Tに農協はどういった事業をしているのか教えて頂きたかったんですが…

そもそもそれをしていない事業は、何をしているのか…と思ってたりします。

なかなかイレギュラー過ぎる質問でした。

次にIが「農業は成長する産業だと思いますか?次の3つのキーワードの内1つを選んで絡めてお答え下さい。1つ目は『農業の法人参画について』、2つ目は『海外輸出』、3つ目は『農業の投資組合等(ごめんなさい。最後は曖昧です。とりあえず農業に投資する組合についてみたいなイメージでお願いします)』」と言う質問でした。

これは、私は海外輸出と絡めて答えました。ブランド力と付加価値を差別化について答えたつもりです。その結果成長産業にしていきたいと言う話をした…つもりです。

これが面接試験でした。

全部で試験時間が40分なので1人当たりの持ち時間はそこまで多く無いハズです。なので数分で話した事で結果が決まるのは少し怖いものですね。

こういう事も有りますので、もしこれから農業経営アドバイザーを受けようと思っている方は気を付けて下さい。また、今回から15,000円→25,000円と受験料も上がっています。東京に行く交通費や宿泊代もかかります。更にテキストも指定ですのでテキスト代もかかります。

全部で少なくとも10万円ぐらいは見積もっていた方が良いかもしれません。

農業経営と関係の無い面接の質問も有り得ますので、実際に受験する時は皆さん慎重にした方が良いと思います。

次回は恐らく受験しません。ただ、農業経営のアドバイスをやめたかと言えば、そうでは有りません。私も農業が良くなることを望んでいますし、これからも経営者へのアドバイスに取り組んでいくつもりです。

今日はこの辺で。

ではでは。