ちょっとルール違反だと思うのです・・・

こんにちは。大阪市西区の税理士・FP事務所、門田会計事務所です。

タイトルいきなり過激ですが(笑)、facebook上で私の友達が書いた一言です。凄い的を得てると思って勝手に拝借させていただきました。

先日、道を歩いていたら「名刺交換してください」と声をかけられました。ちょっとこちらも急いでいたので、お断りさせていただきましたが・・・

私のfacebook上の友達は交換した事有るらしく、その後営業の電話がかかってきた様です。

それは何か違うと思うのです。やっぱりそれはルール違反だと思うのです。

ちなみに私はそこの会社から名刺も交換していませんが、いきなり携帯に電話がかかってきました。何処で携帯番号を入手したのか分かりませんが、それもルール違反だと思うのです。

確かにこの不景気の中、営業は大変だと思いますが、だからこそしっかりルールを守ってすべきだと思います。

迷惑メールも増えてきています。登録しても無いのに勝手にメルマガに登録した事にされまして・・・(苦笑)。

勿論、私達税理士にもルールが有ります。ルールを破ると懲戒処分になります。

戒告(注意)や業務停止や業務禁止の処分となります。誰が懲戒処分となっているか調べる事は出来ますが、ここでは処分者の尊厳を守り、そのURLについて載せない事とします。

業務停止になっている状態で税理士業務をしてはどうなるのか調べましたが、税理士法には書いていない様です。ちょっと難しい所ですね。通常税理士で無い者(税理士の資格を持っていない者)が税理士業務(所得税・法人税・相続税・消費税等の相談に応ずる事(コンサルタントの一環として税務相談に応じる場合を含む)や申告をする事(また何処にどう数字を書くのか指示する事を含む))を行なった場合は、税理士法59条により2年以下の懲役や100万円以下の罰金なんですけど・・・

それに該当するのかどうかです。

 

話は元に戻しますが・・・

やはりルールは大事です。

私の院時代の同級生(社会人で自営の方)が

「例え非常に厳しい状況に陥っても、お天道様に顔向けて歩いていける商売のスタイルは崩したくない、お天道様に顔向けられなくなったら、終わり」

って言ってました。

私もこの言葉通り貫いていくとこの時に決めた事を覚えています。

そんなコンプライアンスの話でした。

 

ではでは。