農業経営アドバイザー

こんばんは。大阪市西区の税理士・FP(ファイナンシャルプランナー)事務所、門田会計事務所です。

少し前の話になりますが、先々月の25日~27日まで東京の府中市で農業経営アドバイザーと言う資格の研修及び試験を受けていました。

研修会場

研修会場がこの上の写真になります。凄くきれいなところで全国から多くの人が研修を受けていました。私たち税理士・会計士は25日~26日まで研修で27日は試験でしたので3日間拘束される形になるのですが、それ以外の金融機関等の方は23日~26日まで研修で27日が試験と言うかなりハードなものでした。しかもこの研修が朝から夕方までびっしり詰まっています。研修を受けるだけなら良いのですが、最終日にその試験が有りますから研修を受けるのも必死ですし、ホテルに戻ってからも勉強していました。

農業経営アドバイザー筆記試験結果

その結果、私は運よく筆記試験に合格しまして、昨日面接試験に臨んできました。

新幹線チケット

昨日は久しぶりの東京で友人にも会え、かなり楽しい旅にはなりました。面接の結果は…また後日分かる様ですが、合格してれば良いなぁと言う感じです。面接試験は昔から大の苦手でして、なかなか手ごたえが有ったかどうかというのは分かりません。

先日、チキンの消費期限切れなど食に関する問題が取り沙汰されています。国内の農作物のブランド力はもう一度注目されてきていると思われます。ただ、農家には様々な問題も含んでおります。後継者や賃金等の問題も然り、どうやって売上を伸ばしていくかなども他の企業と同じく問題を抱えております。それらを一緒に考えていくのが、この農業経営アドバイザーになります。

大阪は農業が盛んでは無いのですが、市民農園等無い事は無いです。ただ、今回、私、管理人がこれを取得しようと思ったきっかけは、飲食店などの経営を通じて農家の経営も一緒に考えていく必要があると思い取得を目指しました。農家の経営の安定が飲食店の経営の安定等に繋がるWin-Winの関係を目指し、更には消費者にとっても安全な食を提供することが出来る「三方良し」と言う関係を目指し、このアドバイザーを目指しました。

日本の食の安全や安定を目指して、頑張っていきたいものです。

今日はこの辺で。

ではでは。

税務

前の記事

源泉徴収義務