36時間

税理士業界は常に最新の税務・会計知識を持っていなければなりません。毎年税法も変わります。ですので、近畿税理士会では毎年36時間の研修が義務付けられています。もっともこの義務は努力義務(「努めなければならない」となっており、強制適用では有りません)ですので、必ず達成しなければならないと言う訳では有りませんが…

個人的には、この36時間の研修は努力義務では無く通常の義務にしても良いと思っております。ただ、36時間は少しキツイかもしれませんので、24時間か18時間ぐらいに時間を減少させて義務にして、達成出来ない場合は特別な場合を除き罰則有りと言う形にしてはどうかなと思っております。36時間は平均で月3時間と言う事になります。勿論忙しい月も有るので、その分他の月に回さないと達成できません。

何故、通常の義務にした方が良いかと言う話ですが、このブログの最初に書いたとおり税理士は常に最新の知識を持っていなければならなく、常に研鑽しておく必要が有ると考えております。

この36時間の研修は、様々な方法で受ける事が出来ます。近畿税理士会で開催している場合も有れば、その他の場所で開催している場合、認定の団体によって開催されている場合等々…

それ以外にもDVDで見て研修を受ける場合や最近ではインターネットで研修を受ける事が出来ます。

これだけ環境が整っていると36時間の研修もそこまで苦では無いかもしれません。なので努力義務では無く義務化しても良いと思っています。まぁ私自身には、それでも結構必死で達成していますが…

今年度はあと少しで達成です。達成しても勉強の為研修に出ても良いので、達成後も時間が有れば研修に出てみたいと思っています。

ではでは。

 

大阪市西区税理士FP事務所、門田会計事務所。

所得税法人税消費税贈与税相続税申告税務相談。経理・記帳代行の会計相談。家計相談等のファイナンシャルプランナー相談。その他簿記・FP・証券外務員・ビジネス実務法務等の各種検定の講師等については当事務所まで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

税務

次の記事

暮らしの税金対策&相談会