消費税転嫁対策講習会の事後処理

先月24日に消費税転嫁対策の講習会をしたのですが、その後に風邪をひいてしまい全然治らなかった事も有り、なかなか事後処理が進みませんでした。

今年の風邪は本当にしつこいですね。風邪の気配が出てから2週間になりますがなかなか咳が治りません。その他は全て治ったのですが、咳だけがなかなか治らないんですよね。一度かかるとなかなか治らないので、皆さんも風邪には充分気をつけて下さい。

この風邪のせいにしては駄目ですが、上記にも書いた様にセミナーの事後処理が進んでいませんでした。それも少しずつ処理をし、本日やっと事後処理が完成して、資料を事務局に郵送しました。少し集計等がややこしくて途中何度も挫折しそうになりました。セミナーを開く事自体は簡単なのですが、事務作業が結構大変でした。

講習会の申請→許可→補助金の申請→許可→セミナー開催→アンケート→終了報告→アンケートの集計→集計結果の送信→講師料の請求→請求書・アンケート等郵送。

ざっくりとした流れはこの様な形です。途中で挫折しそうなぐらい疲れてしまいます。ここで言う補助金は「講師料及び講師旅費」です。また、会場代などそのセミナーを開催するにあたって使った経費については領収書がついている場合は請求出来ます。ですので、会場代等かかった方は、講師料以外にも請求していると思われます。講師料を請求するのに挫折しそうだったので、私には出来そうに有りませんが…

少し愚痴っぽくなってしまいましたが、セミナー自体については非常に良い内容でセミナーが出来、テキストも非常に良いのでこの中小企業庁が開催する若しくは認定経営支援機関が開催する消費税転嫁対策措置法の講習会は参加していない方は参加する事をお薦めします。

ではでは。

 

大阪市西区税理士FP事務所、門田会計事務所。

所得税法人税消費税贈与税相続税申告税務相談。経理・記帳代行の会計相談。家計相談等のファイナンシャルプランナー相談。その他簿記・FP・証券外務員・ビジネス実務法務等の各種検定の講師等については当事務所まで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

講師

前の記事

租税教育と金融教育